浜松のピアノ教室 初めての方のピアノレッスン

秋到来 本当⁉︎
お勧めお稽古メニューを考えて見ました。1.片田舎に住んでる方限定になりますが虫の声に耳を澄ませて見ましょう! 音楽的な音を楽音と言います。そのお手本ですね。ピアノもギターも一緒ですよ。2.朝起きたら鳥たちの声に耳を傾けましょう!晴れの日と曇りの日と鳴き声が違ってたりして興味深いです。

意志力がもたらす身体操作の反応
思考では無く身体をとその感覚を伝手に演奏をする時、”頭は空っぽ”になるので瞑想に近い状態に入って行きます。体性感覚を深める=緩める ゆるまった身体の探求でもあります。意志力については過去ページの新たな身体部位に意識を向ける の実証実験で理解されたと思うので先に進めます。

聴いて頂きたいバイオリスト
今日は素晴らしい演奏家のご紹介 吉村妃鞠さん

指導者と教育者
指導者は進む方向、或いは今取り組むべき事柄を指し示す者です。教育者は教育を授ける者。教育とは徳育の事を指すと理解しております。この場合数年或いはそれ以上の期間を要します。また人生の中で完成する事は稀と存じます。

新たな身体部位に意識を向ける
新たな身体部位に意識を向ける。身体感覚を使い新たな仕入れ稽古をして行く。意志力発動時の身体操作反応の実験になります。

意識と身体
上達のための戦略的身体開発 (戦略とは戦いを略すことを意味します。)もちろん将来的に楽器演奏の上達につながって行きます。楽器演奏して努力する事も大事ですが日常生活の場で出来る事を増やして行く努力の仕方に言及します。

満月の夜に
それにしても色々な虫が心地良い音を出しています。少し離れた田んぼからは時折カエルがゲコゲコ♫
庭からリーンリーン♩ ギイギイ♪とお祭り騒ぎ。

エネルギーが最初
「身に付ける」とは? 思考を挟まなくても出来ることを意味します。エネルギー意志のチカラが最初 料理と音楽

やり方と在り方 その3 静と動
身体の部分強化をしないで演奏出来る様にする為にはステップバイステップで一歩ずつ学習を進めて行く必要があります。音量はピアニッシモから始めます。クラシックギターの美音

やり方と在り方 その2
クラシックギター演奏法 イヤ・プリセツカヤ 20世紀最高のバレリーナ スペインの民族舞踏 フラメンコのカルメン・アマーヤとクリスティーナ・オヨス 竹原はん