ギター&ピアノが上手になりたい!その14 音感

standfm ギター教室

音楽と音感

動物の耳 人間の耳
それぞれの聴覚の違いって結構面白いんです。

我々は後天的に学習して絶対音感を身にに付けたりしますが解剖学者の研究によると動物は生まれながら絶対音感を持ってるらしい。ビックリですね。

この意味するとこは、私が「おすわり」と言ったのと娘が「おすわり」と言った言葉が別物として認識されている可能性があると言う事なんです。
教室のワンコは忖度の資質を備えているのか…と考えてしまいました。

それに引き換え普通人間は基準となる音との相対的な音程で音を識別します。これを相対音感と呼びます。

老子の中の語 うむ-そうせい【有無相生】 有と無は、有があってこそ無があり、無があってこそ有があるという相対的な関係で存在すること。また、この世のものはすべて相対的な関係にあること。▽「相生」は互いに生じ合うこと。もとは、人間の価値観は要するに相対的なものであって絶対的なものではないのに、それを絶対的なものと錯覚して、万物を勝手に歪曲わいきょくして秩序立てている人間の愚かさと危うさを警告した。「有無うむ相生あいしょうず」と訓読する。 出典『老子ろうし』二章 goo辞書より

この世は相対的なものであるという。それを踏まえると相対音感は良い感じですね。

大好きな人と会っているとあっという間に時は過ぎますし、つまらない上司と一緒にいる時間は長く感じます。多分そうなると思うんです。

基準点は我々に委ねられていて自在に定めることが出来る事が大切であって自分が自在に変われる事にも繋がって来ます。我々は如何なる時も自由である事を忘れない様にしたいと思います。

人間は自由で良いですね。
動物の場合、自然界では危険にさらされる事になり兼ねませんね。

ところで楽音としてどの様な音が美しいかは分かりませんがまるで自然界の中にある様な音を自在に扱えたら最高だなと思っています。

音に対する価値基準ってなんだろうか?

美学或いは物理音響学寄りのどちらに重きをおいているのかなと思ったり。

私は単純に自然が最高だと思っています。それは自然の環境音そして自然物が発する音は情動の喚起能力が余りにも優れているから。

そういえば最近お教室のお庭が賑わっているんです。

昨秋古い麦を捨てた庭の一角に100羽以上のスズメがやって来ては賑やかに戯れている姿が窓から見えて和みます。ある時は枝や花が隠れるくらいスズメに覆われた梅の木から聞こえてくる騒ぎがなんとも耳に心地良くその向こうではカラスやら色々な生き物(子供の遊び声も含めて)が鳴いております。 なんか平和な感じで安らぎます。

つづく

Feel it!ゆるゆるラジオ@ギタリスト | stand.fm
ギタリスト中林仲哉の配信する音楽や人生色々  囲炉裏端からこんばんは! 著作権フリーの1世紀以上前の音楽生演奏付き 出来るだけネ😆 💫ミッション  世界をより面白い世の中に再創造する事 💫第一目標 多くの人が人生の目的を持つこと 人生再創造の真っ只中から配信しま〜す 元々大した事の無い思考を外しまくりWont to と...

コメント

タイトルとURLをコピーしました